 |
Grapiceさん
自分の作品(グラフィック)と他の情報のバランスが良いかなと。これって言うインパクトには欠けるのですが、名刺として総合点は高いと思います。
特別審査員TAKAさんのコメント
今回どの審査員も一致で推薦することになった作品です。(会社の方皆さんで見てらっしゃるそうです。)
まず色味をアンバーに落としているのに目立つグラフィック、そして大胆なデザインとシンプルさが評価を高めました。
裏面と表面のギャップも面白いですね。またデザインするところを少なくした反面、タイポグラフィ等の意識が高まってしっかりと文字で遊んでいる感も伝わってくる良い作品だと思います。
Grapiceさんから一言
これまでオンデマンド印刷を使用していましたが、
オフセット印刷の仕上りに驚いております。
ここまで違いが出るものだと改めて感じることが出来ました。
画像、文字共にエッジの効き方が全然違いますね。
今後高品質を求めるクライアントには
オフセットを必ず勧めようと思います。
また機会がありましたら是非宜しくお願致します!!
山陰グラフィックデザインワークス"グラピス"のブログ デザインノチカラ
|
 |
Kanmuriさん
久しぶりにかわいらしい名刺がでてきたなと。
最近クールでかっこいいものが多かったので、こういうかわいらしいものや楽しい雰囲気を感じさせるものに惹かれて入選とさせていただきました。
参加している皆さんが最近技巧に走っている傾向も強く、元々もっと気軽にデザインを楽しんでもらいたいという想いがこのコンテストにはあるので、そういう想いも込めてKanmuriさんにしました。
(Kanmuriさんに決して技巧がないというわけではないです。語弊がありましたらすいません。)
Kanmriさんから一言
私の名刺が家庭用プリンタから両面フルカラー印刷への飛躍ということで感慨深いです(笑)。
さすが名刺専門だけあって、シャープな仕上がりですね。
(淡いカラーよりメリハリのあるデザインの方が映えそうです)
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
|
 |
サンタさん
画像の加工とセンスは良いなと。あとは名刺としての機能がしっかりしてくれば、もっと良くなると思います。前回のもの(122)よりは良くなった気がします。 |
 |
メディ さん
シンプルでかつ映像関係の仕事というのが伺えるデザインかと。
色を結構使っているのにうるさくなっていないところもすばらしいと思います。
名刺として基本情報が少なすぎる気はしたのですが、空間の使い方はピカイチでした。カラーバーがCMYKになるとどうなるかが心配だったのですが、まぁ綺麗に出ました。
特別審査員TAKAさんのコメント
おめでとうございます。メディさんの作品は本当にシンプルなデザインと構図が逆に目を惹くポイントになっていると思われます。
ユニークな世界観が出ていますね。使用しているフォントなどに魅力が足りないと思われるのでタイポグラフィなどを取り入れるなどの工夫もしてほしいです。
メディさんから一言
MIXIにて偶然名刺コンテストを発見し、応募させて頂きラッキーにも採用して頂きました。今までのプリンター名刺とは違い本物感があって大変満足した仕上がりにして頂きました。本当にありがとうございました。
|
 |
フライト機長さん
イラストがかわいくて空間の使い方もいいのですが、表面の店名などのフォントがひと工夫欲しかったかなと。
裏面の文字に影が着けてあるのも、すっきり感が無くなって見辛くなり逆効果の気がするし。。。
特別審査員TAKAさんのコメント
フライト機長さんの作品は名刺に必要となる情報をしっかりと捉えた名刺らしい名刺といえるでしょう。
こちらの名刺もシンプルな構成となっていますが、商業的要素を取り入れた作品です。表面と裏面で異なるタイプのデザインをすることによってイメージが広がって見えます。
ただ、こちらの作品もタイポグラフィに対する意識が弱く、文字の魅力を活かしきれていないですね。
それでも良い作品だといえるでしょう。おめでとうございます。
フライト機長さんから一言
色具合など、思っていた以上の仕上がり具合に驚きました! |
 |
BullManさん
インパクトがありました。写真とイラストを使った名刺を何度か拝見したことがあるのですが、ゴテゴテしがちのものが多く、作品としては良いのですが名刺としてはどうかと思うものが多かったんですよ。私自身がそういうものを作るときは片面シンプルに片面ゴテゴテで作りがちになってしまうのですが、このデザインを見て素直に感心してしまって…^^;
すっきりと見せているのに、なおかつセンスの良さを感じさせるデザインだと思います。
特別審査員TAKAさんのコメント
今回の応募作品の中で最もデザイン・インパクト・機能性・ユニークさに富んだバランスのよい作品であるといえます。表面のシンプルさの中にある白と青のコントラストとロゴの配置、また裏面のまったく趣の異なるイラストとギャップが楽しいですね。こういう名刺もありだと実感させられました。おめでとうございます。
BullManさんから一言
少し心配だったベタ面の印刷も、ほとんど色むらなく仕上がっており、
また、文字、写真共に綺麗に出ていて、大変満足しております。
丁寧な対応、ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。 |
 |
ハモニズムさん
シンプルで和モダンといった感じが気に入りました。赤と黒の配色は定番だけに非常に使いにくいところがある色だと思っています。うまく使ってるなぁと。
それに、ともすると不安定になってしまう斜めのデザイン+円をうまくレイアウトすることで逆に安定感を感じる状態にしています。そのバランス感覚に脱帽しました。
特別審査員TAKAさんのコメント
デザインの優位性を感じます。応募作品の中でも配置を斜めにとる斬新さは目を惹きました。限られた空間を直線的に捕らえることなく自由に使ったことで、閉塞感のないアイデアを評価いたします。ただ欲を言えば名刺という機能的、かつ商業ベースのデザインに若干不足するところがあります。しかし和でも洋でもあるといえる素敵な名刺ですね。
ハモニズムさんから一言
やっぱり家庭でやるのとは大違いでとても高い精度でした♪赤と黒のコントラストが良く効いていてとても満足でした☆
|
 |
Co-zさん
アイデア賞です。名刺に機能性を持たせると言うアイディアは8/29 17時のばんぶぅ〜さんも出してらっしゃったのですが、本人のコメントにもあったようにCとYだけではね^^
その点でCo-zさんのデザインは私のピンポイントだったもので…w
あまり使わない紙ってパッとサイズ出てこないんですよねぇ…^^;
ホントはダメなんですけど^^;
というわけで入選にしました。
ひとつ難を言うならA10とB10の頭が出ちゃうのがちょっと美しくないかなぁと。
Co-zさんから一言
自分の思っていた通りの色が出ており、とても満足です。 (グレースケールしか使っていませんが。)
ただ、自分のデザインは名刺の隅を利用するものでしたので仕方ないのですが、裁断で僅かにズレがあったのは少し残念でした。
印刷についてまだまだ素人の自分へアドバイスしてくださったり、丁寧な対応をしてくださって感謝しています。
言い訳
通常、裁断のズレの為に外側への塗り足しと内側へのマージンを3mmずつとることが暗黙の了解になっています。現在では裁断機の性能も上がっているので3mmもズレることはないのですが最大1mmほどはどうしてもズレてしまいます。その辺も踏まえて事前に説明およびアドバイスが出来なかったのは私の不徳でした。いい勉強をさせていただきました。 |
 |
放浪ジョニーさん
キャラクターを使った名刺をひとつ入選に入れたかったのですが、多々ある中で一番やわらかい空気をかもし出していた様に思います。
「名刺はその人の顔です」。クリエイターの方々は自分の持っているものに自信を持っているので(あたりまえですが)その自信が強く出すぎていてアクの強いものになってしまいがちなところがあるように思います。そのアクの強さは相手に「頼りがい」を感じさせることもありますが、「強引さ」などのマイナスの印象を与えてしまうこともあります。
そういう意味で放浪ジョニーさんのデザインは、すっきりとしていて不快感を感じさせることが無く、自分の持っている感性をうまく出しているのではないかと思いました。
放浪ジョニーさんから一言
とても綺麗な仕上がりで大変満足しております。発色も良く、原画との差もあまりありませんでした。
対応もとても丁寧で、是非次回もお願いしたいです。
|
 |
Kmxs(こやま)さん
単純に『印刷してみたかった』んです。
名刺のデザインと言うとやはりベタ的なものが多い中、Kmxs(こやま)さんの作品は「透け」や「炎(ですよね?)」をあしらったデザインでしたので「印刷でこれが綺麗に出るかなぁ…」というのを試してみたかったんです。私自身がこういうデザインを印刷した経験が無かったのでしてみたかった…というのが本音です。
FLASH職人の方です。とってもクールな作品を作ってらっしゃいます。一見の価値ありです。
KmxsWorks
Kmxs(こやま)さんから一言
綺麗すぎてびっくりしております。 3日くらいは名刺眺める時間があると思いますw
パソコンのモニタで見ていたものに限りなく近いもので、また通常使わない背景が透明のpsdもきっちりと出ています。 こちらがお頼みしているわけでもないのに、痒いところに手が届いたような印刷っぷりだと思います。
|
 |
ジャック スパ郎。さん
見ていただいて判るように「友人の結婚式にウェディングカードを。」というのが気に入ってしまいまして^^; お祝いも込めて入選にさせていただきました。皆さんもお祝いしてあげてください。
ジャック スパ郎。さんから一言
細かく言ってしまうと、数枚の紙端に裁断の際の傷がありました。
それと寿の文字は予想以上に色が出てましたね。
もう少しパーセンテージを低めにしてもよかったかなぁ。といった感じです。
仕上がりには満足してます。また何か違う機会があればお願いしたいと思っております。
言い訳
裁断の際の傷ですが、誠に申し訳ございませんでした。正直、今回裁断機の状態がそれほどよくなかったのも事実です。本来でしたらすべて検品して良いものだけをお届けしておりますが、今回はその分、予備を多くつけることで善しとしてしまいました。以後、気をつけます。申し訳ございませんでした。<(_ _)>
「寿」の件ですが、名刺はくっきりとシャープなイメージにするために黒を濃く印刷します。
この「寿」はkの7%だったのですが、私の中でも予想以上にくっきりと出ました。
「見えるか見えないか」というイメージは伺っていたのでもう少しこちらで調整すればよかったと反省しております。 |